2016年9月27日火曜日

腸もみで腸そうじ☆発酵食品を活用♪納豆の食べ方

こんにちは( ´ ▽ ` )❤︎

今日も腸もみの本、読んでます❤︎

見やすさとしてはコチラの本が好きなんやけど、


こちらは実践内容おおし!
日本一の腸もみプロが教える、腸もみで腸そうじ
溜めるから太る・疲れる

真野わかさん。


学んだこと、面白かったことを書いてみます。


腸の役割。
小腸=痩せ担当
大腸=毒出し担当

そして、超ビビリな性格。笑

活動するのは自律神経の服交感神経が優位なときなので、
リラックスしているのがだいじ。


だから、色々やってるのに全然変わらない、、なぜ?どうして?

とかプレッシャーかけちゃうとまずい。笑


なんたって、腸たちが好きな環境はこちらだもの。
好きなもの
・スローライフ
・規則正しい生活
・質の良い睡眠
・自然体でいること……( i _ i )ああ、なんだか泣けてきた。
・何でもほどほど
・笑うこと

好きな食べ物
・発酵食品
・野菜
・腹八分

嫌いなこと
・過度なストレスやプレッシャー
・時間に追われるような感覚
・ストイックさ

嫌いな食べ物
・ジャンクフードやインスタント食品
・肉、油っこいもの
・食べ放題、満腹


……うわーーー!
素敵すぎる❤︎❤︎❤︎

これ、わたしの理想( ´ ▽ ` )❤︎

そして、わりかし、出来てんじゃない……?と思ったケド、

出来てないからこの状態なのよね。苦笑


ちなみに、食べ放題、満腹がNGなのは、

食べたものを消化するとき酵素を使うんだけど、
酵素の使い道は消化と代謝。

たくさん食べると消化用に酵素を使って、
大腸も自力で消化しようと頑張り、
その量が多いと疲れがちになってしまう。


そして代謝に酵素が使えないので、からだの再生に使えず、老けてしまうのじゃ。。( i _ i )うう


なので、まだ少し食べられるかも♪くらいの腹八分で終えるとgooood♪

これも難しいよね。。
それができるようにするには!
一旦、箸を置いて待つ。

脳にも満たされた感じが伝わります♪



そして腸もみのいいところ。
ハッピーホルモンのセロトニンが出る!

なんと、
セロトニンの80%が小腸からでる!

ハッピー!なわたしを体の成分からつくる。
体からこころにアプローチする。

これ、いいね‼︎‼︎
揉み続けたい❤︎


あとね、
Vanillaさんがいつも言っている、
食べ物のこと。

ここでも同じ考えでした。
★ほぼ毎日〜毎食!
発酵食品、野菜、きのこ、ナッツ、小魚

★ほぼ毎日
お米150〜250g、良質のオイル

★週に数回
卵、鶏肉、豚肉、魚(サバ、いわしなどDHAを含むものがなおよし!)

★月1〜週に1回
牛肉、大きな魚(さけ、かつを、まぐろなど)


おお〜〜やっぱこれでいいんやん♪


そんで久しぶり作ったごはん。
元気なかったり、疲れてたりすると、
ほんとちゃんとしたごはんが食べられんくなるね、、!


★納豆のたべかた
+のりとゴマ
+漬け物(らっきょうとか!)
+ごま油
+大根おろし


★セロトニンをつくるトリプトファンを含むきなこの食べ方

大豆にはトリプトファンが含まれてるのできなこにも入ってるんだけど、
買っても余らせていた豆乳、牛乳(体調がいいときに牛乳は飲もう!の精神なのだけど、体調が良くないときにパックを手に入ることが多いため)

とミックスすると、飲みたくなりそう❤︎

豆乳きなこ、きなこミルク♪


★飲み会のときは、生野菜、緑・黒の食べ物をたべる

この間の懇親会で揚げ物をかなり食べてしまって反省、、。
疲れていたってのもあるんだけどね。


飲み会ではまず、酵素たっぷりでカサの多い生野菜を食べ、
緑黄色野菜やわかめヒジキごぼうなど黒いものを食べて、

一旦落ち着いて、

揚げ物とかに手をつけましょ♪

(この時、だいぶおなかいっぱいになってる想定。フフフ……)


★おなかいっぱいなときは食べなくていい!

もし食べたいなら、くだもの、なまやさい、フレッシュジュースを食べ、
酵素を入れてみよう♪

おなか空いた用に玄米おにぎりを持ち歩いてもいいとな。



最後にね。
面白かったのが。


6.じぶんの腸を信じきる
病めるときも健やかなるときも、
死がふたりを分かつその日までともに過ごす相手が、

腸です。

(マジかーーーー!!笑
わたし結婚したいのにぃ( i _ i )!)


何があっても私たち宿主を裏切らず、手をかけた以上に、お返し(恩返し)してくれます。
じぶんの腸のことは、1ミリも疑うことなく信用しましょう。


はは〜〜。
そうですか、そうですか。


わたしにはもう、
腸がおるんやな(*^_^*)♪

ありがと❤︎

0 件のコメント:

コメントを投稿